台風のときの失敗談について
今回は時期外れですが台風での失敗談をブログでお伝えできればと思います。
失敗
今から約半年前くらいになりますが、いつも使う路線の電車が台風の影響により再開の目途が立たず最寄り駅は使えない状況でした。
私は、そのようになるかもしれないと想定し、朝早めに家を出て影響の出ない地下鉄の駅まで歩いていくことにしました。
その時はのんきなことに、たまに歩くと、すがすがしい気分になり心地良い気分だったのを記憶しております。
地下鉄の駅まで40分程歩いて着き、その後、定期券を取り出そうとしたら、「なんと!?」所持していませんでした。
でも、定期券を忘れてもお金があれば大丈夫とも思ったのですが、財布に定期券を入れていましたので併せて家に忘れてきてしまいました(-_-;)
最悪でした(笑)
昨日出かけていた際に、別のカバンに財布を入れていたのを思い出しました。完全に試合終了でした(笑)
心はついてきていませんでしたが、頭を切り替え一旦家に戻らないといけないと思い、タクシーを探しました。
案の定、タクシーは見当たらず、とにかく探し回りました。
全く見つからず、いっそのこと会社を休もうかとも思ったのですが、仕事の打ち合わせを午前に入れていましたので徒歩で帰ったら絶対間に合わない状況でした。諦めるわけにはいかずタクシーを探しまくりました(笑)
何とかタクシーを見つけることができ、タクシー運転手にその状況を話し、半笑いで「お気の毒ですね」と運転手に心配されたのを記憶しております。。。
無事家に着き、定期券の入った財布を取り、家を出るときには最寄りの駅はすでに復旧していました(-_-;)
復旧するまで家でゆっくりしていればよかったと、かなり後悔したのを記憶しております。
教訓
台風に特化してますが、いずれもリスク管理が必要ということです!!
- 次の日を考えて財布(定期券)を出社時に使う鞄に前日から入れておくこと
- 出社時の鞄に、非常用として少しお金を入れておくこと
- 台風の次の日に打合せのスケジュールを入れない
リスク管理を頑張ります!!
以上、ながみやでした!!